Node.js がインストールされていれば、firebase で簡単に静的サイトを公開することができます。
今回は firebase で静的サイトを公開するまでの手順を説明したいと思います。
INDEX
目次
- firebase でサイトを公開する手順
- まとめ
firebase でサイトを公開する手順
上から順にターミナルでコマンドを実行していくとサイトが公開できます。
コマンドツールのインストール
[code]
npm install -g firebase-tools
[/code]
ログイン
[code]
firebase login
[/code]
初期化
[code]
firebase init
[/code]
Hosting: Configure and deploy Firebase Hosting を選択する。
ローカルサーバを起動
[code]
firebase serve
[/code]
公開する
[code]
firebase deploy
[/code]
サイトを開く
[code]
firebase open hosting:site
[/code]
まとめ
firebase login コマンドを実行すると、ブラウザでのログインとなり、その後 firebase init をターミナルで実行する必要があります。
複数の Google アカウントで firebase を利用している場合、ログインセッションが残っている設定でデプロイされるので、注意が必要です。
そのような場合は、いったんログアウトし、デプロイを実行したい Google アカウントでログインして下さい。
この記事がみなさんのお役に立ちましたら、下記「Share it」よりブックマークやSNSで共有していただければ幸いです。