iOS– tag –
-
iOS: iOS 11 のメモ帳に追加された新機能
iOS アップデートごとに強化されていくメモ帳ですが、iOS 11 から更に便利な機能が強化されました。 今回は、iOS 11 で追加されたメモ帳の新機能についての説明をしたいと思います。 【目次】 表を作成する メモ帳から直接画像をスキャンし添付する まとめ... -
iOS: 時計アプリの新機能「ベッドタイム」が便利!
先週リリースされた iOS 10 は iMessage に新しくステッカー機能が実装され、ミュージックアプリの UI が大幅に変更となるなど、これまでの iOS アップデートの中で最も大きなものとなっています。 iOS 10 の大きな変更点は Apple 公式や様々なメディアで... -
iOS: ヒントの通知、SIRIの検索候補を無効にする
iPhone を始めとするスマートフォンを使っている人にとって、プリインストールされているにもかかわらず、全く使わないアプリほど不必要なものはないかと思います。 たとえ不必要でも、プリインストールされているアプリのいくつかはアンインストールでき... -
iOS: Hey Siri! の設定と Siri が認識する日本語一覧(iOS 9対応・最新版)
みなさん、Siri 使っていますか? 日本人だとちょっと言葉に出しづらい名称ですが、iOS 8 から実装された Siri は慣れれば実生活で結構役立ちます。 また、 iOS 9 からはハンズフリーで Siri が起動する Hey Siri が電源ケーブルの接続なしで使用可能にな... -
Apple: iPhone 6s Plus / iOS 9 / El Capitan まとめてレビュー
毎年のことながら、今回の iPhone 6s / 6s Plus も出荷台数が過去最高を更新し、発売から3日間で1300万台を突破しましたが、もう驚きません。 そんななか、先日ついに iPhone 6s Plus(SIMフリー版)が到着いたしました。 iPhone 6s / 6s Plus や iOS 9、M... -
Objective-C:iOSアプリ起動画面(スプラッシュ)を動画に変更する
アプリが起動すると表示されるスプラッシュ画像は Xcode 上で設定すれば簡単に表示されますが、このスプラッシュ画像を静止画ではなく動画にしたいと思ったことはないでしょうか。 今回はこのスプラッシュ画像を動画にする方法を紹介したいと思います。 【... -
App:UIデザイン時に必須!iOS のフォントと出力サンプル一覧
フォント出力見本の一覧がないとアプリのUIデザインは困難です。とくにフォントに精通していない非デザイナー出身の開発者であれば尚更です。 と言うわけで、自分用も兼ねて iOS にインストールされているフォント、サンプルコード、出力画像の一覧を作成... -
Objective-C:Sprite Kit ゲーム画面(SKScene)をキャプチャして twitter で画像を共有する
前回はゲーム画面をキャプチャした画像を、アルバムに保存する方法を説明しました。 今回はキャプチャした画像を twitter で共有する方法を説明したいと思います。 【ゲーム画面をキャプチャして twitter で画像を共有する・インデックス】 新規プロジェク... -
Objective-C:Sprite Kit ゲーム画面(SKScene)をキャプチャしアルバムへ保存する
Sprite Kit で制作するゲームアプリで、ゲーム画面をキャプチャし、キャプチャした画像をアルバムに保存する方法をメモしておきます。 【ゲーム画面(SKScene)をキャプチャしアルバムに保存する】 SpriteKit Game テンプレートを新規作成します。 キャプチ... -
開発者用 iOS デバイスの早見表(非Retina と iOS 6 未満切り捨て・最新版)
下位互換 iOS 6 未満かつ非 Retina ディスプレイデバイスを排除(iPad mini (1st) を除く)した、これから対応すべき iOS デバイスの一覧表を作成しました。 iPod touch (4th) と iPhone 4 に関してはリストに残しましたが、iOS 8 に未対応なため、2015年...