iOS 7 からはステータスバーを非表示にするための工程が1つ増えました。方法自体はとても簡単ですが、ついつい忘れがちな内容なのでメモしておきます。
目次
目次
ステータスバーを非表示にする(iOS 7対応)
Xcodeから info.plist と TARGET を以下のように設定します。
-
info.plist
- Status bar is initially hidden を「YES」にする
-
TARGETS
- infoタブ > Custom iOS Target Properties 項目 > View controller-based status bar appearance を「NO」にする(*)
※iOS7で新しく必要となった設定。項目がない場合は(+)から View controller-based status bar appearance 項目を作成する
まとめ
ステータスバーの表示・非表示くらいは、Xcode上でもう少しサクッと簡単に切り替えられるようにして欲しいですね。
iOS7で新しく変更・追加された項目等は、気づいたものから随時更新していこうと思います。
この記事がみなさんのお役に立ちましたら、下記「Share it」よりブックマークやSNSで共有していただければ幸いです。