ロリポップサーバーのチカッパプランであればSSH接続が可能になりますが、接続の度に自動生成された長いパスワードを入力するのは面倒です。
公開鍵を作成し、認証を行えばこれらのフェーズを省略できます。
INDEX
ローカル側
- ロリポップユーザー専用ページへログインしメニューの「WEBツール」>「SSH」より「SSHを有効」にし「sshサーバー名」「sshアカウント名」をメモする
-
鍵の作成
$ ssh-keygen -t dsa
-
「パスフレーズ」を入力し鍵の作成完了
-
公開鍵をサーバーへ転送
$ scp -Cpr -P2222 ~/.ssh/id_dsa.pub lolipop.jp-XXXXXXXXXXXXXXXX@sshXXX.lolipop.jp:~
※@の前に「sshサーバー名」,@の後に「sshアカウント名」を入力
サーバー側
-
ターミナルからsshでサーバーへ接続する(要パスワード入力)
ssh lolipop.jp-XXXXXXXXXXXXXXXX@sshXXX.lolipop.jp -p 2222
-
公開鍵のフォルダを作成
$ mkdir .ssh
-
公開鍵を先ほど作成したフォルダへ移動
$ mv id_dsa.pub .ssh/authorized_keys
-
公開鍵のフォルダのパーミッションを変更
$ chmod 600 .ssh/authorized_keys
$ chmod 700 .ssh
接続テスト
-
別ターミナルを開き再度ssh接続
ssh lolipop.jp-XXXXXXXXXXXXXXXX@sshXXX.lolipop.jp -p 2222
- 鍵作成時の「パスフレーズ」を入力しログイン(完了)
まとめ
1度この設定を行えば、次回からはパスワード無しでログイン出来るようになります。さらにsshコマンドをエイリアスで登録すれば、瞬時にssh接続も可能です。是非チャレンジしてみて下さい。
この記事がみなさんのお役に立ちましたら、下記「Share it」よりブックマークやSNSで共有していただければ幸いです。