MENU
コンテンツ再構築中

iOS: iPad Pro 2018モデルの画面が突然ブラックアウトする問題

先月、発売日に購入した iPad Pro が充電不能になり、交換となりました。
その後1ヶ月程度、新しく送られてきた端末を使用していたら、今度は使用中に突然画面がブラックアウトする問題に直面しました。
こうなると何をどう操作しているのかがわからなくなるため、iPad Pro を強制再起動したのですが、再起動自体受け付けなくなり、一時文鎮化しました。

結論から言えば、現在は何事もなかったかのように使用できているのですが、今回はこの問題点について、少し原因を追求したいと思います。

INDEX

目次

  • iPad Pro 2018モデルの画面がブラックアウトする問題
  • まとめ

iPad Pro 2018モデルの画面がブラックアウトする問題

今回の一連の動作不良から、復帰までの手順は以下の通りです。

  1. YouTube アプリで動画を見えていたら突然 画面がブラックアウトし、以後何も操作を受け付けなくなる
  2. iPad Pro の強制再起動 を実行するものの、なかなか強制再起動されない
  3. 何度か強制再起動を試すうち、偶然再起動が実行される
  4. 再起動後に同じく YouTube アプリを立ち上げようとしたら、再び画面がブラックアウト(フリーズ)する
  5. 今度は iPad Pro の 強制再起動すらできなくなる
  6. Apple サポートへ修理のためアクセスする
  7. 修理の依頼をしようとすると、「iPad を探す」機能を切ってから修理に出す趣旨の表示がされるが、そもそも「iPad を探す」の機能にアクセスできる状態ではないため、そのまま「確認」ボタンを押す
  8. 突然修理受付がエラーとなり、もう一度最初から受付のやり直しの表示が出る。※このとき iCloud(ネットワーク)経由で Apple の診断プログラムのようなものが走った可能性あり
  9. もう一度最初から修理依頼手続きをしようとすると、再びエラーとなり、今度は修理受付自体できなくなる
  10. iPad が突然再起動する
  11. 問題なく使用できるようになる

考えられる原因と解決方法

自分の場合、iCloud の容量不足により、iPad の iCloudバックアップ失敗が発生しており、設定アプリにバッジ「1」が常に表示されていました。
おそらくこれが Apple から iCloud 経由で iPad にアクセスした際、バグが引き起こされたものと判断し、iPad の iCloud バックアップをオフにしました。

iCloud バックアップの解除方法は、
設定アプリ -> パスワードとアカウント -> iCloudバックアップ(オフ)
からアクセスできます。

このことが原因だったかどうかは不明ですが、以降、画面ブラックアウト問題は今のところ発生しなくなりました。
いずれにせよ次回何かあれば、ただちに Apple へ再度交換を求めようと思います。

まとめ

ネット上では iPad Pro 2018モデルの不調を訴える情報が多数見られます。
iPad Pro は非常に使いやすのですが、安価ではないデバイスですので、Apple には今後しっかり対応してもらいたいものです。

この記事がみなさんのお役に立ちましたら、下記「Share it」よりブックマークやSNSで共有していただければ幸いです。

Please share it!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX