2017年7月– date –
-
Note
CSS3: 擬似クラス not で複数要素を指定する
今回は CSS でスタイルを効かせたくない要素が指定できる擬似クラス、not を複数指定する方法をメモしておきます。 【目次】 擬似クラス not で複数要素を指定する まとめ 【擬似クラス not で複数要素を指定する】 下記 HTML で、box1, box3 クラスに対し... -
Note
CSS3: 最新 Bootstrap 対応 iOS メディアクエリのテンプレート
Bootstrap のグリッドシステムを利用し、iOS 各デバイスに対応した SCSS メディアクエリを作成しました。 現時点での最新 iOS デバイスである iPad Pro 10.5 にも対応しています。 スタイルコーディング時のテンプレートとしてご活用ください。 【目次】 B... -
Note
CSS: 擬似クラス before, after の解除方法
link, visited, active, hover 等、CSS 擬似クラスは多数存在します。 チームで制作を行っていると、フレームワークやベースのコードに、clearfix や装飾等の before, after 要素がコーディングされていて、不都合なときがあります。 今回は、before, afte... -
Note
Mac: Visual Studio Code の基本ショートカット一覧
現在 Visual Studio Code と Atom を併用しています。どちらも一長一短ありますが、後発の Visual Studio Code の方が、機能がシンプルにまとまっていて、使い勝手がいいように感じます。 今回はそんな Visual Studio Code の、よく使いそうな基本ショート...
1