2015年11月– date –
-
Android: USB 接続なし (無線LAN) でアプリを実機デバッグする方法
Wifi 環境があれば Android Studio からの実機でのデバッグが USB 接続なしで可能です。 とは言え、最初の設定では結局 USB 接続が必要ですが、デバイスがケーブルから解放されることで、多少は作業ストレスの軽減になるかもしれません。 地味に便利な機能... -
Android: WebView での YouTube 再生について(フルスクリーン対応)
Android の WebView は仕様をよく理解していないと、ネイティブ実装よりも大変なケースに遭遇します(しました)。 WebView から Web ページが表示されて一息ついていたら、YouTube が見れないという問題が発生しましたので、その解決方法をメモしておきま... -
iOS: Hey Siri! の設定と Siri が認識する日本語一覧(iOS 9対応・最新版)
みなさん、Siri 使っていますか? 日本人だとちょっと言葉に出しづらい名称ですが、iOS 8 から実装された Siri は慣れれば実生活で結構役立ちます。 また、 iOS 9 からはハンズフリーで Siri が起動する Hey Siri が電源ケーブルの接続なしで使用可能にな... -
iCloud: Mac と iPhone でユーザ辞書が同期されない場合の対処方法
iCloud で Mac のユーザ辞書を、iPhone や iPad 等の iOS デバイスで共有すれば非常に便利です。 しかし、OS のアップデートやデバイスを新しく追加した場合、このユーザ辞書がうまく同期されなくて、便利なはずの iCloud 連携が、一転してストレスとなる... -
Android: ImageView をアニメーションさせる(Property Animation)
Android アプリを開発時にアニメーションが必要になったので、そのときのメモ。 今回は Android3.X 系 以降で使用できる Property Animation のサンプルコードを掲載しました。 【ImageView をアニメーションさせる(Property Animation)】 target に対象...
1