2014年6月– date –
-
Tools:HTML5&CSS3 16進数からRGBへの変換ツール
CSSのコーディング中に、16進数のカラーをRGBに変換したいときがあるので、自分用に変換ツールを作成しました。JavaScript のトップレベル関数 parseInt を使えば簡単に実装できました。 【16進数からRGBへの変換ツール】 16進数のカラーコードを入力して... -
JavaScript:プロトタイプチェーン詳解!prototype と __proto__ について
prototype や __proto__ それぞれを詳しく説明しているものは存在しますが、この2つの違いを明確にまとめている情報があまりありませんでした。 そこでプロトタイプベースとはどういうことなのか、コード上に登場する prototype や __proto__ とは一体何... -
Tips:Google アナリティクス で自分のアクセスを除外する方法(2014年 最新版)
小規模なサイトやWebサービスのリリース直後でアクセス数が少ないうちは、アナリティクスの統計データは自分のアクセスだけで全体の数%を占めてしまいます。 そういった問題点を解決するために、Google Analytics で自身のアクセスを除外する方法を紹介し... -
Tools:HTML5/CSS3 グラデーションCSSコードの書き出しツール
ネット上には優秀なグラデーション生成ツールはあるのですが、16進数の2値から単純なグラデーションのCSSコードを出力するだけのツールが欲しかったので、自分用に作成しました。 【グラデーションCSSコードの書き出しツール】 カラー、グラデーションの描... -
お知らせ:第2弾のiPhoneアプリ開発の経過報告(1)
今年4月中旬から開発を進めている sirochro 第2弾のiPhoneアプリ開発の経過を報告します。 【第2弾iPhoneアプリ開発の経過報告】 開発状況 現在 JavaScript のモック作成中です。 WWDC 2014 で Apple の全く新しい言語 Swift が登場しました。 タイミング... -
Apple:WWDC2014 が開幕。 OS X 10.10 Yosemite と iOS 8, そして Swift の発表。
現地時間2日午前10時(日本時間3日午前2時)に アップルの開発者イベント WWDC (Worldwide Developer Conference) 2014 が開幕しました。 今回の WWDC の内容はその名の通り開発者に向けられた内容ばかりで、iPhone 6 や Mac mini 等のハードに関する発表...
1