2013年11月– date –
-
C++:C標準ライブラリと主な関数のリスト(6) time.h
C言語の標準ライブラリの中から、日時に関する関数がセットになっているtime.hをまとめました。 【time.h】 時刻を取り扱う関数群。 これらの関数はunixの慣習から世界協定時刻(utc)における1970年1月1日0時0分0秒を基準としている。 time 書式time_t time... -
C++:C標準ライブラリと主な関数のリスト(5) math.h
C言語の標準ライブラリの中から、数学関数がセットになっているmath.hをまとめました。 【math.h】 基本的な数学関数群。 角度はラジアンで表される。度からラジアンへの変換は ラジアン = (度 * 3.14159 / 180) fabs 書式double fabs(double x); 引数dou... -
Mac:これは便利!USキーボードユーザーのための特殊文字(記号)リスト
MacBook Air や MacBook Pro ユーザーの中には Apple Store での購入時にUSキーボードを選択し、愛用されている方も多いと思います。 USキーボードから特殊文字や記号を入力したいとき、どうやって打てばいいか分からなくて困る時があります。 そういった... -
C++:C標準ライブラリと主な関数のリスト(4) ctype.h
C言語の標準ライブラリの中から、文字を取り扱う関数がセットになっているctype.hをまとめました。 【ctype.h】 半角文字1文字を取り扱う関数群。マクロとして実現されていることが多い。 isalpha 書式int isalpha(int c); 引数int c(文字) 戻り値文字が... -
C++:C標準ライブラリと主な関数のリスト(3) string.h
C言語の標準ライブラリの中から、文字列を処理する関数がセットになっているstring.hをまとめました。 【string.h】 主に文字列処理を行う関数群。汎用のメモリ処理と共用できる関数も多い。 半角文字が基準であるため、全角文字の処理に注意。 strcpy 書... -
C++:C標準ライブラリと主な関数のリスト(2) stdio.h
C言語の標準ライブラリの中から、汎用的な関数がセットになっているstdio.hをまとめました。 【stdio.h】 ファイルの入出力に関連する関数がセットになったライブラリ。ディスク以外の周辺機器もファイルとして扱う。 また、規定のファイルポインタとして... -
C++:C標準ライブラリと主な関数のリスト(1) stdlib.h
C言語の標準ライブラリの中から、汎用的な用途の関数がセットになっているstdlib.hをまとめました。 【stdlib.h】 特に分類されない汎用的な関数の集まり。 メモリ関連、プロセス関連、変換など。 malloc 書式void *malloc(size_t n); 引数size_t(確保す... -
C++:ポインタの概要(2)>参照について – 参照仮引数
CやC++において重要なポインタに関連する機能である参照についてのメモ。 ここで言う参照とは、変数とは別の名前で機能する暗黙的なポインタのことで、参照とポインタは別のものなので注意。 【参照について(1)】 参照には次の3つの用途がある。 参照の... -
Terminal:ロリポップサーバー(チカッパプラン)で認証鍵によりパスワード無しでSSH接続する
ロリポップサーバーのチカッパプランであればSSH接続が可能になりますが、接続の度に自動生成された長いパスワードを入力するのは面倒です。 公開鍵を作成し、認証を行えばこれらのフェーズを省略できます。 【】 ローカル側 ロリポップユーザー専用ページ...
1