2013年9月– date –
-
Apple:iPhone 5sとMac miniとファミコンと・・・
先日発売されたiPhone 5sの性能が3年前のMac mini(Mid 2010)とほぼ同等らしい。 Macs Futureのおこなったベンチマークテストによると、GeekbenchでのスコアがMac mini(Mid 2010)は2572、iPhone 5sは2552と僅差に迫っています。 Benchmark Mac product ... -
Algorism:1次元配列の要素をソートする
配列をソートするためのアルゴリズムの中から基本のバブルソートをC++でメモ。 【アルゴリズムサンプル】 入力した5つの整数値を大きい順に並び替える [code] #include using namespace std; int main(int argc, const char * argv[]) { int num = 5; int ... -
Apple:iOS 7がリリース!アップデート後の感想と気になるユーザビリティについて。
日本時間9月19日の午前2時、ついにiOS 7がリリースされました。 ジョニーがOSのデザインにも関わったことで期待していました。また、賛否両論あるUIに関しても、個人的にこの変更は大歓迎でした。 いつもながらすぐさまインストールしたので(笑)ファース... -
C++:ポインタの概要(2)>参照について – 関数から参照を返す
CやC++において重要なポインタに関連する機能である参照についてのメモ。 ここで言う参照とは、変数とは別の名前で機能する暗黙的なポインタのことで、参照とポインタは別のものなので注意。 【参照について(2)】 参照には次の3つの用途がある。 参照の... -
Apple:iPhone 5c、iPhone 5sが発表!iPhone 5sに買い換えるか悩む・・・
日本時間の11日午前2時、Appleのスペシャルイベントにて新しいiPhoneが発表されました。 廉価版のiPhone 5cについてはiPhone 5を所有している方には特筆すべきものはなく、リーク情報に近い内容のスペックでした。 さて、問題はiPhone 5sです。 【気にな... -
C++:メモリの割り当てと開放 new と delete について
C++においてのメモリ割り当てと開放に関するメモ。 【new と delete について】 C++では new演算子 を使用しメモリを割り当て、 delete演算子 で開放する。 コードサンプル(コンストラクタなし) [code] #include using namespace std; class Sample { in...
1