2013年1月– date –
-
iTunes Connect:リジェクト→アプリ再申請(2回目)
アプリをビルドし、再々申請手続き完了。 前回の発想の転換の件だが、新規に機能を考案し実装するのはやめて、すでに実装済みのものの中から際立つ機能を前面に出す事にした。 やるべきことは前回ですでにやっているはずなので、カロリー消費は必要最小限... -
WordPress:パーマリンクがうまく機能しない時の解決法
WordPressのパーマリンクについて、設定通りうまく機能しない場合の解決方法をメモ。 以下の条件に当てはまる方は参考になるかと思います。 WordPress3.3以降を使用している マルチサイトにしている リンク構造を/%category%/%postname%/にしている カテゴ... -
iTunes Connect:アプリ再申請→リジェクト(2回目)
来ました。リジェクト2回目(笑) と言うことで、前回宣言した通り何かしら対策をしまた申請をしようと思う。 【今回改善した内容】 前回リジェクト時の問題と対策は 【問題点】機能が重複するアプリがすでに存在する 【解決策】アプリに機能を追加する o... -
iTunes Connect:リジェクト→アプリ再申請(1回目)
今月始めにリジェクトされたアプリに機能を追加し、昨日再申請の手続きを完了させた。そのときのメモ。 【アプリ改善の内容】 1つづつ機能を追加し、その都度申請をした場合、開発自体に時間はかからなくても、再申請〜レビュー待ち、の時間が無駄なので... -
Objective-C:UITableViewCell を再利用した場合、画面スクロールでセルが重複表示される
UITableViewの中で、セクションごとに UITableViewCell を使う場合、テーブル全体がスクリーン内に収まる場合は問題ないが、表示が画面サイズ内に収まりきらないとき、新しく描画されたセルにデータが重複して表示されてしまう。 この問題の解決に少しはま... -
Objective-C:スワイプ・長押し(ロングプレス)ジェスチャーを実装する
スマートフォンのアプリを開発する上で避けて通れないタッチジェスチャーの中から、スワイプと長押し(ロングプレス)のジェスチャーを実装する場合のメモ。 【スワイプ・長押し(ロングプレス)ジェスチャーを実装する】 スワイプアップ [code] UISwipeGe... -
iTunes Connect:アプリ申請後にリジェクトになったの場合の対処を考える
申請中のアプリがリジェクト(公開拒否)になった。 リジェクトの理由は、アプリが単純な構造であり、機能面で重複している類似アプリがすでにたくさんApp Storeに存在しているから、というものだ。 おまけに、リジェクト時のアップルからのコメントで、こ... -
Xcode:シンタックスハイライト・コードサジェスト(補完候補)が出なくなった場合の対処法
1つのアプリに対して、プロジェクトファイルのコピーによるバージョン違いのプロジェクトデータが複数あり、突然コード補完候補がでなくなった。そのときの解決方法をメモ。 【コードサジェストが出なくなった場合の対処法】 [Xcode] Window > Organizer >... -
Apple Developer: iPhone アプリ開発での証明書関連の作業手順
証明書〜プロビジョニングプロファイル関連の作業は、慣れていないと準備〜アプリの開発期間中に何度かやり直しが発生し、コストを浪費してしまいます。また、開発マシンや環境を変更した際にも、必ずこの工程は通らなければいけません。 何度もやりたくな... -
iPhone App:SmartScope – Capture the Screenshot – QR Code Reading Built-in
Simplicity is beautiful thing! SmartScope capture App is made for iPhone. 【Features:】 Built-in Auto QR Code recognition.You can access the web quickly and easily. Capture Full Size screenshots quickly, even in dark places.(Recommended ...
12